2024年11月28日

京都広島眼差し物語

11.28日木曜日

朝から、京都から高校生が第五福竜丸展示館にお越しでした。みんなで修学旅行先はここが良いと決めたらしいです。絵のトーク後も、金屏風の部屋も真剣にご覧いただきました。ひとり、時間をかけ観てくれている高校生がいてました。「深いです・・福島であり、広島である。広島の絵なのに、福島の草の中の家にも見えてきました。京都と言えないくらいの田舎の京都から来ました。」と感想頂きました。

静岡から、絵を観に来たという、大石さんの妹さんたち・お二人がお見え。来年の展示を企画しているとの事、たくさんのミカンを持ってお運び頂きました。舞い込んで静岡からの季節風が吹いたようでした。

昼からは、金屏風を海外の会議に持って行く計画を思いついた、国際平和学を学ぶ学生もお見えでした。1時間以上作品移動や他、話し合う。英語テキストにして、アプローチしてくれるとの事。京都から学生も撮影していました。

2時頃から、広島大学で学ぶ松永さんのゼミ生さんと院生さんがお見え。二人と、真剣に語り合う。文学と絵画の類似性、多義性について他、絵をじっくりご覧頂ける、言葉のやりとり溢れる対話の時間が続きました。カプセルホテルでもその前も一睡も出来ず、時折ふわふわしていたのですが、若い眼差しに夢心地になりつつ真剣なお二人の発見を2時間スペシャルで頂きました。

優しい眼差し。研究者の眼差し。濁りなき白目を持つ、感性が研ぎ澄まされてゆく・・私がそんな感覚を頂けているようで、そんな時代が、かつて私にもあった事を振り返り、じっと絵を見る。そんな日でした。
IMG_2440.jpeg
posted by 若菜 at 17:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月26日

講演会のご案内

美術後援会事務局 Mさんより講演会の23日の御礼文章が届きました。ジーンと、言語化が有難いです。ご紹介させて貰いつつ、ホームページに講演会のご案内(料金もありますがご相談受付ます)をつくりました。お気軽にご相談くださいませ。


 「投影された作品の一つ一つに、力を込めて語られた言葉の一つ一つが心に響き、作品を通して、ここまでの思想と願いを訴え続けていることに驚くとともに、作品(絵画)の持つ「ちから」を信じて自己を見つめ、社会を見つめている姿に
感動しました。
画家と社会変革の両輪の中で、幾多の悩み、苦しみも消せないことと思いますが、
「ひと」との共感の広がりを力に更なる挑戦に期待しております。
参加者からは大変好評だった感想がいっぱい寄せられております。少しでもその力になれる機会が持てますよう、今後ともよろしくお願いいたします。感謝です。」

posted by 若菜 at 09:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

本屋さんのご紹介「いのちの絵から学ぶ 戦争・原発から平和へ」

「いのちの絵から学ぶ 戦争・原発から平和へ」

彩流社 (sairyusha.co.jp)

明日、11月19日から下記書店さんにて発売となります。よろしくお願い致します。夢の島近くの本屋さん、くまざわ書店 豊洲店(東京都江東区)や、ジュンク堂藤沢支店など、第五福竜丸展示館つながりや私の地元も置いてくれました。本屋さんを応援する意味でも、どうぞよろしくお願い致します。


北大クラーク店(北海道札幌市)

押田謙文堂(埼玉県さいたま市)
紀伊國屋書店 さいたま新都心店(埼玉県さいたま市)
ジュンク堂書店 大宮高島屋店(埼玉県さいたま市)

KaBoS ララポート柏の葉店(千葉県柏市)
蔦屋書店 イオンモール幕張新都心店(千葉県千葉市)

紀伊國屋書店 新宿本店(東京都新宿区)
くまざわ書店 豊洲店(東京都江東区)
三省堂書店 池袋本店(東京都豊島区)
ジュンク堂書店 池袋本店(東京都豊島区)
ジュンク堂書店 立川高島屋店(東京都立川市)
東京堂書店 神田神保町店(東京都千代田区)
芳林堂書店 高田馬場店(東京都新宿区)
丸善 丸の内本店(東京都千代田区)

ACADEMIAくまざわ書店 橋本店(神奈川県相模原市)
紀伊國屋書店 横浜店(神奈川県横浜市)
ジュンク堂書店 藤沢店(神奈川県藤沢市)
丸善 ラゾーナ川崎店(神奈川県川崎市)

ジュンク堂書店 新潟店(新潟県新潟市)
丸善・ジュンク堂書店 新静岡店(静岡県静岡市)

ジュンク堂書店 大阪本店(大阪府大阪市)
丸善・ジュンク堂書店 梅田店(大阪府大阪市)

ジュンク堂書店 那覇店(沖縄県那覇市)

(地域別 五十音順)
posted by 若菜 at 11:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする