2022年06月24日

希望の岩ツバメ飛ぶ

DF3A52F6-D89E-48BC-B3FA-39CC0777BFC7.jpeg
0F601DA4-4397-4F83-A500-6CD5061650D7.jpeg
強風の中を江ノ島の岩ツバメは飛ぶように、世界は厳しい状況の中で、核抑止力論克服へ議論している事に改めて感動しております。今回は、飛び立つというメッセージを込め、小品を発表したいです。初日と最終日は会場におります。
posted by 若菜 at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月03日

母袋俊也先生と平塚市美術館にて

38B6EF84-6ACA-488C-9352-C6420FD12391.jpeg05A4C5BD-5DF9-4562-BD73-BB23C5661290.jpeg542343EE-06DA-4437-8B3B-EB39BA6D2DAD.jpegBE808F38-E7BC-45EC-8DD1-55D5E5B05F2D.jpeg166C592F-71A8-4C7F-BEB6-1D76852FF4C9.jpeg

6.3
本日は母袋俊也先生にご高覧頂きました。嬉しいお言葉を頂ける日が来るとは、造形大学でレクチャーさせて貰えた時は想像も出来ませんでした。野蛮な猿人のような歩みながらも、本日ご覧いただけた事を忘れずに描き、だいじに絵を保存してゆきたいと思います。
また、宮城県から新幹線でお越しの土屋聡さんには素敵なお写真を撮影頂きました。3枚をご紹介致します。

明日土曜日は2時からトークをします。


posted by 若菜 at 22:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする