スマートフォン専用ページを表示
若菜絵ブログ
<<
2018年02月
|
TOP
|
2018年04月
>>
- 1
2
3
4
>>
2018年03月31日
見られて生きる
夕方から夜は藤沢市民ギャラリーにいました。「証拠の牛」が喜んでいる、その気持ちが伝わってきました。作品はアトリエで眠るより見られて生きる、のかなと思いました。
posted by 若菜 at 22:58|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年03月28日
証拠の牛 ほか 藤沢市民ギャラリーにて今週展示中
昨日から4/1まで、ルミネビル6階藤沢市民ギャラリーの第5回ふじさわ平和文化展に出品しています。立体は「証拠の牛」「死産」、絵は「石を蓄積し継承する猿」「牧場主」「子ども」「生き物」です。石を継承する猿は憲法を継承する事を思って描きました。証拠の牛は丸木美術館での展示から白斑をかなり修正しています。
posted by 若菜 at 12:10|
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年03月27日
つなぐーひろがる
せっせと大きな絵をつないでいく。かわいた画面をカラメルで湿らせてつながった時、ヤンバルクイナとペガサス部分がくっついてつくる丸い流れがひろがったように思えた。
posted by 若菜 at 09:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
>>
検索
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
対談のお知らせ 山内若菜×岡村幸宣 (原爆の図丸木美術館学芸員) 「アートにおけるオフグリッド」
by 神奈川大学評論・村井 (08/27)
5月 山内若菜展のおしらせ
by おおたになおみ (04/08)
本日から藤沢市民ギャラリーにてグループ展のお知らせ
by かっこう (02/22)
牧場 角
by 若菜 (02/01)
「静寂」(P1号 220×140mm)
by 若菜 (02/01)
最近の記事
(01/13)
原爆の図 丸木美術館での個展 「はじまりのはじまり 山内若菜展」のお知らせ
(10/06)
「新美術新聞」10月1日号に山内若菜個展が掲載
(09/12)
山内若菜展最終日 御礼とご報告
(08/28)
ギャルリー東京ユマニテ bis「山内若菜展」へ 思いとご案内です
(05/27)
個展のお知らせ
タグクラウド
カテゴリ
日記
(1596)
過去ログ
2021年01月
(1)
2020年10月
(1)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年05月
(1)
2020年01月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(5)
2019年05月
(2)
2019年04月
(2)
2019年03月
(2)
2019年01月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(1)
2018年08月
(5)
2018年07月
(4)
2018年06月
(6)
2018年05月
(9)
2018年04月
(5)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0